こんな方におすすめ
- 「人気・おすすめのプログラミングスクールを知りたい」
- 「コスパの良いプログラミングスクールを知りたい」
- 「自分に合ったプログラミングスクールを知りたい」
という方に今回は人気・おすすめのプログラミングスクール12選と「費用」「プログラミング言語数」「転職サポート」別でおすすめのプログラミングスクールを紹介します。
こちらもCHECK
-
-
【2021年版】初心者・未経験からプログラマーに転職できる!おすすめのオンラインプログラミングスクール5選
今回はWebプログラマーとして転職を考えているプログラミング未経験者の方向けに、数あるプログラミングスクールの中からおすすめのオンラインプログラミングスクールをご紹介します。 こんな方におすすめ 未経 ...
続きを見る
目次
- 1 人気・おすすめプログラミングスクール12選の比較表
- 2 「費用」「プログラミング言語数」「転職サポート」別のおすすめプログラミングスクール
- 3 人気・おすすめのプログラミングスクール12選
- 3.1 転職成功率98%のプログラミングスクール「DMM WEBCAMP」
- 3.2 未経験者に特化したプログラミングスクール「TECH CAMP」
- 3.3 受講者数No1のプログラミングスクール「TechAcademy」
- 3.4 現場で必要とされるスキルを身に付けられるプログラミングスクール「RUNTEQ」
- 3.5 24時間365日質問し放題のプログラミングスクール「techmeets」
- 3.6 利用満足度の高いプログラミングスクール「tech boost」
- 3.7 挫折しにくいプログラミングスクール「DIVE INTO CODE」
- 3.8 Webエンジニア輩出率No1のプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」
- 3.9 満足度96.6%のプログラミングレッスンが受けられるプログラミングスクール「CodeCamp」
- 3.10 20代社会人経験者向けのプログラミングスクール「GEEK JOB」
- 3.11 転職サポートの評判が高いプログラミングスクール「CodeShip」
- 3.12 完全オンライン×ワンツーマンレッスンの「侍エンジニア塾」
人気・おすすめプログラミングスクール12選の比較表
主要な人気・おすすめプログラミングスクール12選を費用、期間、プログラミング言語数、転職サポートで比較しました。
公式サイト | 費用 | 期間 | 学習言語 | 転職保証 |
---|---|---|---|---|
DMM WEBCAMP | 624,800円 | 3ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails | あり |
TECH CAMP |
648,000円 | 2.5ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails,SQL,AWS,GitHub | あり |
TechAcademy | 298,000円 | 3ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails,SQL,GitHub,Bootstrap,Heroku | なし |
RUNTEQ |
298,000円 | 3ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails | なし |
techmeets |
550,000円 | 6ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails,JavaScript,C#,unity | なし |
tech boost |
184,800円 | 3ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails,PHP,Laravel | なし |
DIVE INTO CODE | 647,800円 | 4ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails,JavaScript,jQuery | あり |
ポテパンキャンプ | 200,000円 | 2ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails,JavaScript | なし |
CodeCamp |
398,000円 | 2ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails,JavaScript,PHP,Swift,Java | なし |
GEEK JOB | 398,000円 | 3ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails,JavaScript,PHP | あり |
CodeShip | 350,000円 | 4ヶ月 | HTML,CSS,Ruby,JavaScript,PHP,Python,C# | なし |
侍エンジニア塾 |
209,400円 | 3ヶ月 | HTML,CSS,Ruby on Rails,JavaScript,jQuery,PHP,Laravel,Python,C# etc | なし |
上記はあくまで記事投稿時点での情報になるので、最新の情報は公式サイトでチェックしてください。
「費用」「プログラミング言語数」「転職サポート」別のおすすめプログラミングスクール
受講費用の安いプログラミングスクール
プログラミングスクールの費用で選ぶなら「tech boost」「ポテパンキャンプ」「侍エンジニア塾」が費用としては安いです。
学習できるプログラミング言語数が少なかったり、受講期間が短いコースであればより費用を抑えることができます。
注意としては、プログラミング言語数が限定されるので受講前にどのプログラミング言語を習得してどんな仕事をするプログラマーになるのか決めておく必要があります。
受講費用の安いプログラミングスクール
学習できるプログラミング言語が多いプログラミングスクール
ここでは扱っているプログラミング言語数が多いプログラミングスクールをピックアップしています。扱っているプログラミング言語数が多いのは「TechAcademy」「CodeCamp」「侍エンジニア塾」になります。
基本的にプログラミング未経験者の方を対象にプログラミングスクールの運営をされているので「学習しやすい」「ニーズがある」プログラミング言語はどこのプログラミングスクールでも学習内容に含まれています。
逆に専門的なプログラミング言語や学習難易度が高いプログラミング言語は扱っているプログラミングスクールが少ないです。
学習できるプログラミング言語が多いプログラミングスクール
転職サポートが手厚いプログラミングスクール
プログラミングスクールに通うメリットとして転職サポートも大事なポイントです。転職サポートが充実しているのは「DMM WEBCAMP」「TECH CAMP」「DIVE INTO CODE」「GEEK JOB」になります。
特にプログラミング未経験者の方であれば、プログラミング学習だけでなく、その先の就職・転職についても自分で考える必要があります。
プログラミングスクールであれば、プログラミング学習だけでなく、提携企業を紹介してくれたり就職・転職活動の履歴書やESの添削をしてくれたり面接対策を行ってくれるなどサポートしてくれるメリットがあります。
転職サポートが手厚いプログラミングスクール
人気・おすすめのプログラミングスクール12選
転職成功率98%のプログラミングスクール「DMM WEBCAMP」

DMM WEBCAMPの特徴
- 自己分析、面接対策、企業紹介までサポート
- 最大1年間の転職サポート
- 柔軟な学習計画で継続しやすい
メモ
12週間(転職志望コース)
分割料金:24,882円(税別)〜
一括料金:624,800円(税別)
16週間(転職志望コース)
分割料金:27,541円(税別)〜
一括料金:679,800円(税別)
DMM WEBCAMPは転職成功率98%という高い転職成功率が強みのプログラミングスクールです。しかも驚くことに転職成功者の内95%は完全な未経験者からプログラマーに転職をしている点です。最大1年間の転職サポートも付いているので安心できます。
そのため、未経験者であっても本気でプログラマーとして転職を考えている方であればおすすめのプログラミングスクールです。
専属のキャリアアドバイザーが自己分析から面接対策、300社以上の企業からあなたに合った企業を紹介してくれます。
未経験者に特化したプログラミングスクール「TECH CAMP」

TECH CAMPの特徴
- 未経験者専用の教育プログラム
- 教室、オンラインの両方で学習できる
- 受講料返金制度がある
メモ
短期集中スタイル
分割料金:21,200円(税込)〜
一括料金:648,000円(税別)
夜間・休日スタイル
分割料金:46,600円(税込)〜
一括料金:848,000円(税別)
TECH CAMPは実績、知名度ともに業界最大級の未経験を対象としたプログラミングスクールです。プログラミングに触れたことの無い未経験者専用の学習プログラムを提供しています。600時間の学習コンテンツでしっかりスキルを身に付けて、現場で活躍できる即戦力になれる学習環境です。
受講期間中はいつでもメンターに質問ができ、目的達成のためにトレーナーが徹底的にサポートしてくれます。また平日は教室、土日はオンライン学習の短期集中スタイル、昼間はオンライン、夜間と休日は教室を利用する夜間・休日スタイルなど受講者に合わせた学習スタイルが可能です。
エンジニア転職に成功しなかった場合、受講料を全額返金制度があるので、チャレンジしやすい環境です。またプログラミングスクールが終わっても入社3年目まではキャリアのサポートをしてくれます。
受講者数No1のプログラミングスクール「TechAcademy」

TechAcademyの特徴
- 12週間で未経験からエンジニアになれる
- 転職保証が付いている
- 現役のエンジニアがメンター
メモ
分割料金:12,417円(税別)〜
一括料金:298,000円(税別)
TechAcademyは12週間で未経験から現場で活躍できるプログラマーに育ててくれるオンライン完結のプログラミングスクールです。オンラインプログラミングスクールの受講者数No1に輝くなど人気があるプログラミングスクールです。
TechAcademyは第13回日本e-Learning大賞のプログラミング教育特別部門賞を受賞しており、プログラミングを学ぶ環境として高く評価されています。
学習コースは合計24コースもあり、自分が学びたいプログラミング言語が必ず見つかります。またプログラミングだけでなくデザイン、マネジメントなどの16コースを受講期間中に受け放題のお得なセットコースもあります。
現場で必要とされるスキルを身に付けられるプログラミングスクール「RUNTEQ」

RUNTEQの特徴
- 現場で必要とされる学習カリキュラム
- 現場のプロが講師
- 自由なポートフォリオ制作
メモ
Webマスタコース
料金:398,000円(税別)
Railsマスタコース
料金:348,000円(税別)
Railsエンジニアコース
料金:298,000円(税別)
RUNTEQ(ランテック)は、システム開発実績の豊富な株式会社スタートアップテクノロジーが、開発現場の声を徹底的に取り入れ、Webエンジニアに本当に必要とされるスキルを学ぶことができる実践型プログラミングスクールです。
現場のノウハウを詰め込んだ課題解決型のカリキュラムのため開発現場で自走できるスキルが身につきます。新規アプリ開発だけでなく、既存サービスのバグ修正や新機能追加を通して、現場で必須となるコードを読む力のコードリーディングのスキルを培うことができます。
RUNTEQの講師は全て現役エンジニアで、CTO経験者も在籍しています。カリキュラムに関することはもちろん、学習項目にはない技術的な質問でもきちんと回答することができます。
24時間365日質問し放題のプログラミングスクール「techmeets」

techmeetsの特徴
- プログラミングだけでなくデザイン、案件受注方法も学べる
- オンライン・オフラインの両方で学べる
- 24時間365日質問し放題
メモ
6ヶ月プログラム
料金:550,000円(税別)
techmeetsはプロのエンジニアとして独立を支援するプログラミングスクールです。エニジニアでとして必要とされる五大領域(コーディング・データベース・ネットワーク・セキュリティ・サーバー)やフォトショップ・イラストレーターを使ったデザイン、案件受注方法やエンジニアの潮流などのITビジネスといった実務で必要とされる幅広いジャンルを学べるカリキュラムを指しています。
現場で活躍するエンジニアが講師が課題や自主的に進めている学習など24時間365日答えてくれます。多様な企業と連携しているためいつでも就職・転職に向けていつでもサポートしてくれます。案件受託サポートも付いているので技術だけではなく、 ITビジネスマンとしての知見や教養を学ぶことができます。
オンラインで実際の授業を動画配信することでリアルタイムの授業をタイムラグ無しで受講が可能です。また、見逃した場合でもアーカイブ動画で視聴可能です。週2回のオフライン教室での講義では、講師陣と直接会話や相談をすることで理解を深めることができます。
利用満足度の高いプログラミングスクール「tech boost」

tech boostの特徴
- 学習内容はオーダメイドで作成
- 現役エンジニアが指導
- 0からオリジナルのWebアプリ開発を行う
メモ
通学スタイル
入会料金:社会人269,800円/学生199,800円
月額料金:29,800円
オンラインスタイル
入会料金:社会人184,800円/学生147,800円
月額料金:29,800円
tech boostはエンジニアの人材採用から派遣まで行っているBranding Engineerが運営しているプログラミングスクールです。エンジニアの人材採用も手掛けているため、エンジニア業界に精通した経験豊富なメンターに指導、サポートを行ってもらえます。
特にカリキュラムはオーダーメイドで作成してくれるので自分の今の状況に合わせた学習期間、方法で挫折しにくい学習ができます。最終課題ではWebアプリケーション開発を実際に行って実力を試します。
オリジナルWebアプリの作成を通して、業務で必要な力を身につけることができます。
オリジナルWebアプリはポートフォリオとしても使用することができるので、就職・転職時のアピールになります。
挫折しにくいプログラミングスクール「DIVE INTO CODE」

DIVE INTO CODEの特徴
- 少人数コースなので質問がしやすい
- ペアでプログラミング学習を行う
- 就職サポートが手厚い
メモ
機械学習エンジニアコース
入会料金:200,000円(税込)
コース料金:877,800円(税込)
Webエンジニアコース(就職)
入会料金:100,000円(税込)
コース料金:547,800円(税込)
Webエンジニアコース(ベーシック)
入会料金:100,000円(税込)
コース料金:327,800円(税込)
DIVE INTO CODEは実践的な「問題解決能力」を身に付けてプロのエンジニアを目指すプログラミングスクールです。スクール卒業後のエンジニア就業実績も豊富なため、本気でエンジニアになりたい方にらおすすめのプログラミングスクールです。
DIVE INTO CODEでの講義の特徴は、ペアプログラミングという課題を2人ペアで一緒に解く学習スタイルがあることです。お互いに考え方を共有しながら新たな学びを得ることができます。特にプログラミング学習は1人で進めると挫折しやすいですが、2人で協力することで、挫折しにくい環境で学習できます。
またDIVE INTO CODEは1コース20名程度の定員で少人数で受講するため、講師が受講生一人ひとりに時間を割くことができ、質問しやすい環境です。
Webエンジニア輩出率No1のプログラミングスクール「ポテパンキャンプ」

ポテパンキャンプの特徴
- Webエンジニアへの豊富な転職実績
- 転職サービス運営を生かした充実した転職サポート
- 現役エンジニアから厳選した講師による指導
メモ
Webアプリケーションコース
料金:200,000円(税別)
Railsキャリアコース
料金:400,000円(税別)
ポテパンキャンプは卒業生の多くがWebエンジニアとして活躍する業界トップクラスのWebエンジニアの輩出率・転職率の高さが強みのプログラミングスクールです。
プログラミングスクール卒業後は提携企業の紹介があり、卒業生のほぼ全員がWebエンジニアへ転職成功しています。ポテパンキャンプ自体が転職サービスを運営しており、受講者の転職サポートは手厚くフォローしてくれます。
また現役エンジニアの中からさらに厳選した講師から学習することができるので、実際に開発現場で求められていることを吸収することができます。
満足度96.6%のプログラミングレッスンが受けられるプログラミングスクール「CodeCamp」

CodeCampの特徴
- 満足度96.6%のプログラミング学習
- 年中無休で7:00から23:40までレッスンが開催
- マンツーマン指導で自分のペースで確実な学習ができる
メモ
プレミアムプラス 2ヶ月プラン
入会料金:30,000円(税別)
一括料金:398,000円(税別)
プレミアムプラス 4ヶ月プラン
入会料金:30,000円(税別)
一括料金:498,000円(税別)
プレミアムプラス 6ヶ月プラン
入会料金:30,000円(税別)
一括料金:698,000円(税別)
CodeCampは満足度96.6%のプログラミングレッスンを行っているオンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールです。 受講者数は30,000以上、プログラミング学習の導入企業も300社以上と高い学習効果が評価されテレビ、新聞、ビジネス誌など多くのメディアで紹介され注目を集めています。
受講生には専任のキャリアアドバイザーが付きます。これは他のプログラミングスクールでもありますが、毎日7:00から23:40まで年中無休でレッスンが開催されており、習得度に合わせてマンツーマン指導を受けることができるので、どこよりも手厚い学習サポートを受けることができます。また就職先の見極め方や応募書類の添削、面接対策など転職サポートも充実しています。
20代社会人経験者向けのプログラミングスクール「GEEK JOB」

GEEK JOBの特徴
- プログラミング未経験者、異業種出身者の転職成功率の高さ
- 面接対策から実際の仕事体験など就職支援・学習支援の充実
メモ
料金:398,000円(税別)
GEEK JOBは20代の社会人経験者からWebエンジニアへの転職に力を入れているオンラインプログラミングスクールです。実際、プログラミング未経験者97.8%、異業種出身者91.2%の受講生の中、転職成功率97.8%という実績があります。
高い転職率の理由は「徹底した採用者目線」での就職支援とプログラミング学習支援の両方を実施している点です。就職支援は面接ロールプレイングから、実際の仕事に近い学習プランがある本物のスキルが身に付きます。 プログラミング学習は講義形式ではなく反転学習で、自ら進んで学習するスタイルです。そのため学習内容の定着だけでなく、就業後も「進んで学ぶ姿勢」が身に付きます。
転職サポートの評判が高いプログラミングスクール「CodeShip」

CodeShipの特徴
- オンライン・オフラインの両方で学べる
- 無償延長制度がある
メモ
オンライン通学プラン(4ヶ月)
分割料金:13,400円(税別)〜
一括料金:350,000円(税別)
オンライン通学プラン(6ヶ月)
分割料金:22,900円(税別)〜
一括料金:600,000円(税別)
CodeShipはプログラミング未経験者、異業種かたIT業界に転職したい方におすすめのプログラミングスクールです。池袋に教室があり、通学・オンライン学習の両方に対応しています。特にプログラミング未経験者向けのサポート体制が充実しており、無償延長制度や卒業制作制度など、しっかりスキルが身に付くようにサポートしてくれます。
開講時間が平日は17〜21時、土曜日は12〜20時なので仕事・学校終わりや休日に学習を進められます。学習スタイルは少人数制の教室もしくは週3〜4回のビデオチャットでオンライン学習のどちらかを選ぶことができます。どちらにしても講師とワンツーマンで話す時間が多いので分からないことは何でも質問できます。
完全オンライン×ワンツーマンレッスンの「侍エンジニア塾」

侍エンジニア塾の特徴
- ワンツーマンのプログラミング学習
- 挫折率が低いスクール
- 就職・転職サポートも充実
メモ
デビューコース 12週間プラン
入学料金:29,800円
一括料金:社会人209,400円/学生177,990円
デビューコース 24週間プラン
入学料金:29,800円
一括料金:社会人298,800円/学生239,040円
侍エンジニア塾は株式会社侍が運営するプログラミングスクールで日本で初めてマンツーマンでのプログラミング指導を導入したプログラミング塾になります。
2019年に実施された「プログラミングスクール10社を対象にしたサイト比較イメージ調査」でプログラミング学習の挫折率は8%で「挫折しないプログラミングスクールNo.1」に認定されています。
専属のインストラクターと対面かZoomでオンラインでプログラミング学習を行います。プログラミングやWebデザインのスキルを身に付けるだけでなく、就職や転職、案件の獲得の方法などをマンツーマンでサポートしてくれます。2019年1月から学割もスタートしたため、学生の受講者が増えています。